【オンラインイベント】丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.6 ~自然からいただく命と色で紡ぎだす草木染の智慧~

\丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.6/
~自然からいただく命と色で紡ぎだす草木染の智慧~

【丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアーとは】

京都府北部に位置する丹後半島では、人々は昔から豊かな大自然と調和しながら、暮らし、働き、ものづくりをしてきました。

そこには永い年月を経て、紡がれてきた地域や暮らしの智慧が至るところに存在します。

そんな地域や暮らしの智慧を紡ぎ続ける魅力的な人々を紹介し、交流するオンラインイベントです。
今年度は全6回の実施を予定しています。

第6回目は、丹後に咲く植物を使って草木染めをした繭から直接糸を紡ぐ「ずり出し」技法にこだわり、「繭先染ずり出し紬」という手織物を手掛ける佐橘 登喜蔵 様を講師にお迎えします。自然から紡ぎ出される多彩な色や命の恵み、草木染やずり出しの智慧について語っていただきます。

【こんな方におすすめです!】
-地域の智慧や歴史に関心のある方
-草木染やずり出し、織物に関心のある方
-サスティナブルな暮らし方や働き方に関心のある方
-地域活動に関心のある方、携わりたい方
-田舎暮らしに興味のある方
-コミュニティツーリズムに興味のある方
-丹後地域が好きな方

【イベント概要】
日程:2022年2月19日(土) 13:30~14:30
場所:オンライン開催
配信サービス:Zoom
参加費:無料
定 員:100名(先着順受付)

【申込方法】

下記イベントページからお申込みください。

(Peatix)https://tango-local-wisdom-online-tour-vol6.peatix.com/

【講師】

佐橘 登喜蔵(Tokizo Sakitsu) 
工房「登喜蔵」 11代目

工房「登喜蔵」の11代目として、丹後に咲く植物を使って草木染めをした繭から直接糸を紡ぐ「ずり出し」技法にこだわり、「繭先染ずり出し紬」という手織物を手掛ける。

繭から紡いだ糸は、どうしても太さがまちまちになり、織り上げるのに時間がかかり、難しいとされるが、佐橘氏は手間を惜しむことなく、その独特の風合いを活かして、丹後の豊かな自然を感じられる織物を生み出し続けている。

【工房「登喜蔵」(HP)】
https://tokizo.jimdofree.com/

【モデレーター】

長瀬 啓二 (Keiji Nagase)
一般社団法人Tangonian 代表理事

京都府京丹後市出身
京都外国語大学在学中、オーストラリアへ留学
地元である京丹後市に2010年よりUターンし、中学校英語教員、福祉団体、鉄道会社職員、豊岡DMO勤務を経て、(一社)Tangonianを設立。
「暮らしと旅の交差点」をコンセプトにコミュニティツーリズム活動に携わっている。

【注意事項】
・オンライン配信サービスの接続や設定についてはサポート対象外となります。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信用URLのSNS等への投稿、他人へのシェアによる拡散はくれぐれもご遠慮ください。
・イベントの様子を記録用に写真並びにレコーディングする場合がございます。それらはイベント終了後の報告書/広告物/SNS/WEBなどに露出・掲載される場合がございますので予めご了承ください。
・今回申込アンケートに記入いただいた個人情報は、京都府が定める個人情報保護条例の規定に基づき適切に管理します。
今後、主催者及び運営者より関連イベント情報等をお送りさせていただく場合がございます。

【主催】
京都府丹後広域振興局(運営:一般社団法人Tangonian)

【アーカイブ】

丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.1 
(鳴り砂を守り続けてゆく地域の智慧と力)
https://youtu.be/Wb3dZ0Oh1y4

丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.2
(自然と共生する炭焼きと野間地域の暮らしの智慧)
https://youtu.be/5vgj4VUZDq0

丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.4
(舟屋から見える伊根の歴史と暮らしの智慧)
https://youtu.be/n9Y7xPEtuSE

丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアー Vol.6
(和紙づくりと上世屋の暮らしの智慧)
https://youtu.be/sX5uxv6MnLw